ホーム
>>
分析調査
>> 分析調査申込フォーム
分析調査申込フォーム
以下の項目にご記入いただき、送信ボタンをクリックください。
団体名称
(必須)
郵便番号(半角)
(必須)
-
(半角)
ご住所
(必須)
ご担当者 お名前
(必須)
ふりがな
(必須)
電話番号
(必須)
-
-
(半角)
FAX番号
-
-
(半角)
メールアドレス(半角)
(必須)
※メールアドレスの記入間違いがないか再度ご確認ください。
※送信後すぐに事務局からの自動返信メールが届いていない場合はメールアドレスの記入間違いの可能性があります。
圃場所在地(都道府県&市町村)
(必須)
分析を希望する品目(植物名)
(必須)
年生(栽培・育成年数)
(必須)
面積(a)
(必須)
選んでください
1ー10
11ー50
51ー100
101ー500
501以上
(a)
取り組み中の戸数(戸)
(必須)
(戸)
取組年数(年)
(必須)
選んでください
取組経験なし
1
2
3
4
5
6以上
(年)
播種-収穫時期
(必須)
播種/定植
(年)
(月)
収穫
(年)
(月)
収穫後の乾燥方法(予定)
(必須)
選んでください
日陰干し
天日干し
機械乾燥
収穫後の乾燥期間(予定)
(必須)
(日)
(時間)
乾燥温度(参考)
(℃)
乾燥後の保管条件(予定)
(必須)
選んでください
室内
屋外
その他
その他の場合記入
使用中の種苗の来歴(複数選択可)
(必須)
1.医薬基盤・健康・栄養研究所 薬用植物資源研究センター
2.大学・公立植物園
3.野生品
4.種苗会社
5.製薬会社
6.その他
試作品(分析サンプル)提出可能な時期
(必須)
(年)
(月) (当該年度12月下旬まで受付します)
分析の結果をどのように活用する予定か、具体的にお書きください。(例:次年度以降の栽培計画を立て、将来的な販売に結びつけたい/次年度以降に予定する面積や戸数も可能であればお書きください)
(必須)
その他備考
ご応募にあたり、下記について予めご承知おきください。
1)ご応募いただいた内容は、当協議会内および関係各社にて共有させていただきます。
2)分析の結果、公定書の規格をクリアしていることが明らかになった場合は、当協議会のマッチング支援・生産者が発信する情報のコーナーに、「将来的に販売希望あり」のご意向を掲載させていただきます。(個人/団体/企業を特定できる情報を伏せた形での掲載となります)